あまり文章を改訂することは求められなかったものの、やはり、ネイティブの先生と修正点についてやりとりをすると、いろいろ変更が出てくる。(毎度、英語能力の違いに絶望しつつも)ずいぶんと読みやすくなったのでそれはそれでよかった。
内容としては、
- 米国による鉄鋼・アルミ関税
- メキシコが自動車輸出の原産地規制(ROOs)を満たせずにMFN関税(2.5%)に直面
- 2.+カナダ
- 日米自動車関税撤廃(実際は、日本の輸出のみ)
というシナリオで、北米3カ国と日本を中心とした、自動車生産、貿易、日本からのFDIなどの変化を見ていくという話。昔から日本のFDIを全世界規模で当てはめたCGEモデルを作ってみたかったので、1つ達成した感じ。なお、日中の2カ国間(というか、実際は、対中のみ)FDIの分析は大震災後の電力危機の文脈でやったことはあった。
- Hosoe, N. (2022) "Economic De-integration in North America and Foreign Direct Investment from Japan," Japan and thw World Economy, 101114.