The Usual Disclaimers Apply

CGEモデル分析、ときどきDIY&フライトログ(しばしば比率逆転)

Air Rageは「階級闘争」のせい?


めんどくさいから日本語の方がいい人は、







Source: DeCelles, Norton (2016)

ある1社のデータ。どこだろう。3クラス機を持ってるからUA, DL, AAのどれかだろうけど。(flyteamでも見ればわかるかな。)なお、"First Class"はF+Cのこと。Y-とY+の違いは考えていない様子。:-P



結果に関しておもしろいのは、


  • Pitchよりwidthが効いている。

  • Fの方がYより粗暴(になりやすい)


前者は、LCCの「苦痛」話の中心的指標としてpitchが指摘されるが、実際は違うということか。でもそもそもwidthってそんなにバリエーションがあるか。Airbusの3列シートの真ん中は少し広いとか?



後者については、「航空会社によれば、主な原因は酒酔いだという。」(日経/FT)ことなので、皆さん気をつけましょう(自戒を込めて)。(ナッツもあるよね。)



 ところで、front boardingについて、


Situational inequality—boarding from the front (requiring walking through the first class cabin) versus the middle of the plane—also significantly increases the odds of air rage in both economy and first class. We show that physical design that highlights inequality can trigger antisocial behavior on airplanes.

とinequalityに結びつけて考えているけれども、さて、どうか。



 Model 3(Fのincident)の係数が14程度で、Model 2(Yのincident)のそれは2程度。そもそも、F(ただし、この分析ではCを含む)が「見せつけられた」からといって怒るのか? しかも、Yの客の7倍も? まあ、CがFを見て妬むとか、それもなくはないだろうけれども、


For this airline, flights recorded by OAG Worldwide as having a three-cabin plane (e.g., first class, business class, and economy class) were very rare, less than 0.03% of flights.

ということだから、まあ、それはあまりなさそう。あるいは、(ふつうは先に搭乗する)Fが着席した横を、たくさんのYが延々通過していくからか。確かに、通路側に座ると危険なぐらいに鞄をぶつけていくが。そういえば以前、B77で、バルクヘッドのC客の前を、通路を間違った(たぶんY)客がカートを曳いて通過していったら、「ここは通路じゃないぞ!」って怒ったおじさんがいた。そういうことでなければ、(少なくともModel 3においては、)front boardingは何かの代理変数の気がする。Front boardingというより、L1-only boarding(になるような小さな機体、あるいは、空港?)ということではないか。m2やcmでとらえられない、小さい機体特有の快適性が影響しているとか。



 元に戻って、Fだとアルコールが(無料で)出るから、というところに落ち着く気もする。



 あとは、内生性の問題があるか。Fの切符を買うか、Yの切符を買うかはself-selectionがあるよねと。乗客側のプロファイルが不明だから詮ないことだが。あと、「UG落ちた!●●し(以下自粛)」というのが効いている気もするので、その辺、追加調査希望。